毎年恒例の大きなイベントの「バレンタイン」ですが、2021年はいつなのでしょうか?またバレンタインというとチョコを渡すイメージがありますが、最近ではブラウニーやマシュマロにする人も増えているだとか。どんな意味が込められているのでしょうか?
早速見ていきましょう!
2021年のバレンタインはいつ?
2021年のバレンタインデーは
【2021年2月14日(日)】となっております。
まさかの日曜日ということで、学校や職場で配るよという人は、月曜日となってしまいますね!逆に恋人に渡すという人は、1日のんびりすることが出来るため、プレゼントではなく一緒に作るというのも楽しそうですね!
ブラウニーやマシュマロを渡す意味はなに?
ブラウニーを渡す意味とは?
バレンタインというとチョコレートを渡すというのが慣習となっていますが、実はチョコレートには意味がないというのはご存じでしたか?
ブラック、ホワイト、ミルクと種類が豊富で、意味が込められていそうな感じですが、何も意味はないのです。
形上チョコレートに分類できるような、チョコケーキ、タルト、パウンドケーキ、ブラウニーにももちろん意味はないのです。
マシュマロを渡す意味とは?
バレンタインで渡すものの中に甘くておいしいお菓子「マシュマロ」も候補に入れたくなる1つではありますが、とんでもない意味が込められていたのです。それは、
「私はあなたが嫌い」という意味です。今まで知らずに渡していた人も多いのではないでしょうか?相手も意味を知らずに喜んでいれば良いですが、知っている人が受け取ってしまうと、「俺の事嫌いなのかな」とおもってしまうかもしれません。
もし、マシュマロを渡すときはしっかり意味を伝えたうえで誤解されないように気を付けましょう!
では、本命と伝えるには何を渡したらよいのでしょうか?ついでに見てみましょう!
バレンタイン!本命に渡すならこれ!
- キャンディー:「あなたが好き」
- マカロン:「あなたは特別な人」
- キャラメル:「一緒にいると安心する」
チョコレートのチの字もありませんね(笑)
まとめ
2021年のバレンタインデーは【2021年2月14日(日)】でした。またチョコレートにはまったく意味はなく、ブラウニーにも意味はありません。
マシュマロには「私はあなたが嫌い」というとんでもない意味が込められていました。
本命にはチョコレートに、キャンディー、マカロン、キャラメルを添えて渡せばより良いかもしれませんね!